Home > DIRECTOR'S BLOG > Archives > 2010-11-08
2010-11-08
VICTIM(ヴィクティム)×LOSTHILLS×Mt.RAINIER DESIGNWORK STAND COLLAR COAT
- 2010-11-08 (月)
- BLOG - DIRECTOR
こんにちは.
浜浦です☆
昨日は福井にイベントでおじゃまして参りました☆☆☆
本日は.そろそろ入荷予定なこちらの商品
個人的に楽しみになJKTの御紹介です☆☆☆
VICTIM/VICTIM×LOSTHILLS×Mt.RAINIER DESIGNWORK STAND COLLAR COAT/33,600円
VICTIM(ヴィクティム)のVICTIM × LOSTHILLS × Mt.RAINIER DESIGNWORK STAND COLLAR COATになります。
Mt.RAINIER DESIGNWORKと原宿を代表するアメカジ古着のセレクトショップであるLOSTHILLS との共同制作によるトリプルネームのステンカラーコートになります。表地には60/40クロスを使用しており、裏地はアンティーク感のある千鳥柄のチェック生地を使用しております。代襟と袖口部分にはコーデュロイ生地を使用しており、ボタンはオリジナルとなります。内側には60/40クロスのタグとVICTIM、LOSTHILLS、Mt.RAINIER DESIGNWORK、3社のネームがつきます。
尚、両ショップで販売する際のボタンと裏地の柄やサイズ感は異なります。
※ Mt.RAINIER DESIGN
1960年代、バックパッキング発祥の地と言えるシアトルからバークレイを中心とした西海岸周辺では、数々の優秀な工場によってノースフェース、コロンビア、シエラデザインズ、など数多くのアウトドアブランドが誕生した。この60年代から培われた、優秀な技術は90年代以降、アメリカ、フィリピン、ベトナム、中国など適材適所で効率的に生産する方法がとられ始める。素材や縫製に高いこだわ
りを 持つ工場を世界中より選びぬき商品開発・生産を行い、優れた商品を提供する事がレイニアデザインの コンセプトである。
スタイリング画像になります。
VICTIM/VICTIM×LOSTHILLS×Mt.RAINIER DESIGNWORK STAND COLLAR COAT/33,600円
VICTIM/VICTIM×HTC LEATHER STUDS BRACE/22,050円
VICTIM/VICTIM×ParabootDECK SHOES/26,250円
VICTIM/VICTIM×LOSTHILLS×Mt.RAINIER DESIGNWORK STAND COLLAR COAT/33,600円
VICTIM/VICTIM×HTC LEATHER STUDS BRACE/22,050円
VICTIM/VICTIM×HTC LEATHER STUDS FELT HAT/19,950円
VICTIM/LEATHER WORK BOOTS/48,090円
VICTIM/VICTIM×LOSTHILLS×Mt.RAINIER DESIGNWORK STAND COLLAR COAT/33,600円
VICTIM/VICTIM×HTC LEATHER STUDS BRACE/22,050円
VICTIM/VICTIM×HTC LEATHER STUDS FELT HAT/19,950円
VICTIM/LEATHER WORK BOOTS/48,090円
VICTIM/VICTIM×LOSTHILLS×Mt.RAINIER DESIGNWORK STAND COLLAR COAT/33,600円
VICTIM/VICTIM×HTC LEATHER STUDS FELT HAT/19,950円
VICTIM/LEATHER WORK BOOTS/48,090円
「compass」
ADRESS 新潟県新潟市中央区寄居町345-3
BRAND VICTIM、whiz、AWA、BRAITONE、Tendor、VIVIFY、
SIFURY、FLAPH、VOLK by Ojaga design、Caress&Remedy、
FLAVOR×PORTER×DPSHOP 、dada flora、LOW PROFILE
TEL 025-224-4131
MAIL compass@cme-web.com
PCの方はこちら
「http://www.cme-web.com/」
携帯の方はこちら
「http://cme.shop-pro.jp/ 」
CMEinc MOBILE ONLINE STORE(QRコード)
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > Archives > 2010-11-08